



"Splits"
「ユニーク」な焼き工程の際、
まずプレッツェルの生地を完璧な状態で
セット。そして準備が整ったらオーブンの中
へ入れます。そこで焼かれることにより、
歯ごたえと味わいを与えてくれる気泡と
裂け目が出来て「スプリッツ」の完成。
匠のプロセスによってじっくりと焼かれる
ことで、ひとつひとつのスプリッツ全てが
ユニークなものになります。
1800年代後半、スパナス一家はハードとソフト両タイプのプレッツェルを焼き始め、
ここから長く続く歴史がスタート。
社名にもなっている通り「ユニーク」な焼き工程のおかげで、急速な需要の増加へと繋がりました。
まずプレッツェルの生地を完璧にセットし、準備が出来たらオーブンの中へ。
そこで焼かれることにより、サクサクだけど歯ごたえがあって風味豊かにしてくれる
気泡と裂け目が生まれパッと生地が広がります。
そうして、あの形が完成するのです。
この「裂けて広がる」スタイルのプレッツェルを製造したので、
通称「スプリッツ」と呼び始めるようになりました。
とても珍しいスタイルのプレッツェルで、唯一無二の存在です。
プレッツェル製造業者が山ほどあるペンシルベニア州東部で造られており、六代目当主となる現在でも
創業時からのオリジナルレシピを未だに使っています。
余計な添加物を使用することなく、上質な味と食感を持つスパナス一家のプレッツェル。
自分達の知識のみを活用し、高品質な正統派プレッツェルを創り上げていることに誇りを持っています。
長年の間、他社の多くがこのスプリッツを模倣してきていますが、成功したところは見受けられません。
スプリッツは、ありふれた単なるプレッツェルの形をしたクラッカーではなく、
どんなプレッツェル大好き人間でも食べたくなるような食感が詰まった、伝統あるプレッツェルなのです。
1 Bag ¥250 (Case 24 Bag)



"Shells"
サクサクして味がびっしりと詰まった、
中が空洞になっている一口サイズの
プレッツェル。シンプルな素材でじっくりと
焼かれたこのシェル型プレッツェルは、
風味豊かで軽く、たまらなくはじけるような
歯ごたえをあなたにお届けします。


"Rings"
日本ではサワーブレッドというパンでお馴染みですが、そのビールバージョンであるサワードウ ビール プレッツェルをご存知ですか?
何世代もの間存在してはいたものの、Unique Pretzel社の品質で造られたものはありませんでした。オリジナルのクラフトビールプレッツェルを創り上げるため、本物の大麦麦芽と少量の
ホップを使用。勿論ブリュワリーの方々への感謝と敬意の気持ちを込めてです。あなたが飲むビールに、味も形もピッタリとはまるデザインは何か?と考えた結果、リングに決まりました。
さぁ、これで一緒に皆で乾杯!
1種類(24袋入り)又は3種類(各8袋)ミックスパック
1ケースよりオーダーお受けします。
